ドーモ。父豆です。
最近、何かと目にする機会の多かったFREETELが、「SIMフリースマホNo.1記念 最大1年間ゼロ円キャンペーン」をしているようです。
その内容が、1GB分のデータ通信料を(6ヶ月 OR 12か月)無料にするというものなんです!
このキャンペーンは以下、2通りあります。
キャンペーン1
対象期間中にFREETEL SIMを新規でご契約いただくと、
6ヶ月間 毎月1GBまでの
データ通信料が無料!
※1GBを超えるデータ通信料は通常の従量課金となります。
キャンペーン2
FREETEL端末とSIMをセットで同時購入いただいた場合は、
1年間 毎月1GBまでの
データ通信料が無料!
各プランの通常月額料金表
種類 | ~100MB | ~1GB | ~3GB | ~5GB | ~8GB | ~10GB |
---|---|---|---|---|---|---|
データ専用 | ¥299 | ¥499 | ¥900 | ¥1,520 | ¥2,140 | ¥2,470 |
データ専用+SMS | ¥439 | ¥639 | ¥1,040 | ¥1,660 | ¥2,280 | ¥2,610 |
音声通話付 | ¥999 | ¥1,199 | ¥1,600 | ¥2,220 | ¥2,840 | ¥3,170 |
上記料金がキャンペーン期間申し込み中で以下の通りとなります。
各プランのキャンペーン適応後の月額料金表
種類 | ~100MB | ~1GB | ~3GB | ~5GB | ~8GB | ~10GB |
---|---|---|---|---|---|---|
データ専用 | ¥0 | ¥0 | ¥401 | ¥1,021 | ¥1,641 | ¥1,971 |
データ専用+SMS | ¥140 | ¥140 | ¥541 | ¥1,161 | ¥1,781 | ¥2,111 |
音声通話付 | ¥700 | ¥700 | ¥1,101 | ¥1,721 | ¥2,341 | ¥2,671 |
キャンペーン期間が、2016年2月4日(木)~2016年2月22日(月)までとなっておりますので、何かと話題の格安SIMに乗り換えしたいという方は、この機会にしてしまうのがお得かと思います。
私は、格安SIMのNifmoですが、もう最低利用期間の6ヶ月も経過しておりますので、MVNOを変えてしまうのもありかもしれません。実際の環境では、自宅も仕事もWi-Fi環境なので毎月1GBも使用しません。
現状、Nifmoの音声通話付(3GB)で1600円/月ですから、この機会に1GBのプランに変更してしまえば、700円/月と差額で900円のマイナスとなります。
契約がSIMカードのみとなりますと、半年で5400円、6ヶ月以降も401円/月マイナスとなります。
しかし、忘れていけないのは、MNPするときの転出手数料や、初期手数料です。
MNPする際は、転出元にて転出手数料が発生し、転入先にて初期手数料が別途かかります。
たとえば、NifmoからIIJmioにMNPするの場合、NifmoにてMNP転出手数料3,000円(税抜)、IIJmioにて初期費用3,000円(税抜)の合計6,000円(税抜)が別途発生します。
参考にMVNOの最低利用期間を以下の通りまとめます。
音声通話格安SIM最低利用期間比較表(※2016年2月6日時点)
MVNO | 最低利用期間 |
freetel | なし( ※転出手数料 = 契約当月を15000円として、以降月ごとに-1000円(14000 → 13000 → ・・・ ) |
IIJmio | 利用開始日の翌月末日まで{ ※音声通話機能解除調定金 = (12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(税抜) } |
b-mobile | 5ヶ月 |
NifMo | 6ヶ月 |
U-mobile | 6ヶ月(LTE使い放題プランは、12ヶ月) |
OCN モバイルONE | 6ヶ月 |
ぷららモバイルLTE | 6ヶ月 |
DMM mobile | 12ヶ月 |
楽天モバイル | 12ヶ月 |
mineo | 12ヶ月 |
UQ mobile | 12ヶ月 |
BIGLOBE LTE | 12ヶ月 |
hi-ho LTE typeD | 12ヶ月 |
So-net | 12ヶ月 |
もしもシークス | 12ヶ月 |
Y!mobile(ワイモバイル) | 24ヶ月 |